お知らせ・その他
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
7月末に草むしりを行いましたが、27日(水)の15:30より地域の方のご協力のもと、夏休み2回目の草むしりを行いました。暑い中、今回も多くの方にご協力いただきました。ベゴニアは、7月の時以上に少なくな...
2025/08/27
できごと
-
朝早く、出勤の時間頃にLRの職員が、敷地内の農園の除草作業をしました。草刈り機で刈ったり、手で草むしりをしたり…。夏休みの間に雑草は伸び放題。植えていたサツマイモや落花生が埋もれてしまっていました。お...
2025/08/27
できごと
-
長い間、国府津小学校のシンボルとして愛されてきた「ターザンロープ」…昨年度、老朽化等に伴い、撤去されました。子供たちの熱い思いに答える形で、PTAの皆様と地域の皆様のご厚意により、開校140周年を記念...
2025/08/18
お知らせ
-
本校東側の県道沿い歩道にあるフラワーロード。今年度も6年生がベゴニアを植えました。しかし、夏休みに入ると、草むしり、水やり等のお世話ができず、かなりの雑草がはえてきます。そこで、昨年度同様、11区自治...
2025/07/31
できごと
-
津波警報発表に伴い、国府津小学校でも避難場所として開設されています。お昼の段階で、約30名ほどの方が避難しています。避難される方は、南校舎(新館)体育館側の放課後児童クラブ(学童)の玄関に受付を設けて...
2025/07/30
お知らせ
-
【環境・栽培・飼育委員会】ウサギの「ラテ」…夏休み中、一時預かり「避暑地へ」
みんなのアイドル…ウサギの「ラテ」。猛暑が続く中、夏休み中、ウサギ小屋で過ごせるかどうかが心配。そして、学校閉庁日の餌やりも…。そこで、いつもお世話をしてくれている「環境・栽培・飼育委員会」のメンバー...
2025/07/17
お知らせ
-
23日(月)、10時30分より国府津中学校にて学校運営協議会が開催されました。学校運営協議会は、地域住民や保護者などから構成され、校長が作成する学校運営の基本方針を承認したり、学校運営について教育委員...
2025/06/23
できごと
-
先週末のプール清掃を終えて発覚したプールの床の塗装の剥がれ。教育委員会に手配をしていただき、塗装業者さんが早速、修復作業に取りかかってくださいました。プロの目で改めて見ていただくと、修復すべき個所は、...
2025/05/28
学校施設・教材整備のお知らせ
-
年々、暑さが増している夏。昨年度も暑さ指数(WBGT)が高いために、プールに入れない日も何回かありました。そこで、今回は、プール開きを例年より早め、先週末23日(金)にプール清掃を行いました。本日、2...
2025/05/26
お知らせ
-
体育館周辺も、雑草が生い茂る場所です。ここまでなかなか手が行き届かず、どうしたものかと悩んでいたところ、19区の自治会長さんが、除草作業をしてくださいました。先週の金曜日・土曜日と、2日間にわたり、最...
2025/05/26
学校施設・教材整備のお知らせ