PTA

  • 【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その5)

    11月1日(土)、PTAふれあい特別委員会主催で、開校140周年記念「ふれあい広場」が開催されました。PTAをはじめ、諸機関・諸団体にご協力いただきました。体育館のステージ発表の最後は、相洋高校の...

    2025/11/01

    できごと

  • 【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その4)

    11月1日(土)、PTAふれあい特別委員会主催で、開校140周年記念「ふれあい広場」が開催されました。PTAをはじめ、諸機関・諸団体にご協力いただきました。体育館では、ステージ発表。小学校のダンスクラ...

    2025/11/01

    できごと

  • 【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その3)

    11月1日(土)、PTAふれあい特別委員会主催で、開校140周年記念「ふれあい広場」が開催されました。PTAをはじめ、諸機関・諸団体にご協力いただきました。相洋高校の陸上部には、「走り方教室」を開いて...

    2025/11/01

    できごと

  • 【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その2)

    11月1日(土)、PTAふれあい特別委員会主催で、開校140周年記念「ふれあい広場」が開催されました。PTAをはじめ、諸機関・諸団体にご協力いただきました。国府津地区青少年健全育成協議会では、木工クラ...

    2025/11/01

    できごと

  • 【PTAふれあい特別委員会】開校140周年記念「ふれあい広場」・大盛況!(その1)

    11月1日(土)、昨晩の大雨も上がり、晴天の下、運動場と体育館で、開校140周年記念「ふれあい広場」が開催されました。PTAふれあい特別委員会主催のもと、PTAをはじめ、諸機関・諸団体にご協力をいただ...

    2025/11/01

    できごと

  • 【PTA】給食試食会

    コロナ禍で休止となっていた給食試食会。今年度、久しぶりに復活しました。対象は、PTA役員です。配膳は、役員さん自ら行っていただきました。そして、試食の時間。栄養士も同席しました。調理場の調理している様...

    2025/10/29

    できごと

  • 第6回PTA運営委員会

    22日(木)、9時30分より、今年度第6回目のPTA運営委員会が開催されました。今回の審議内容は、規約の一部改正についてです。改正案では、「会計監査委員」を「監査担当役員」とし、会計を含めた活動全般を...

    2025/10/22

    できごと

  • PTA常置委員会

    10月8日(水)、PTA常置委員会が開催されました。ふれあい・周年、校外、施設整備、広報・研修の4つの委員会が体育館に集まりました。前期の振り返り、後期の事業計画、次年度の正副委員長の選出、そして、1...

    2025/10/08

    できごと

  • 第5回PTA運営委員会

    18日(木)、9時30分より、今年度第5回目のPTA運営委員会が開催されました。今回の審議内容は、11月に予定されている「開校140周年記念 ふれあい広場」についてがメインでした。「LINE WORK...

    2025/09/18

    できごと

  • 【PTA施設整備委員会】国府津小クリーンday:西側昇降口をリニューアル

    13日(土)9時からPTA施設整備委員会の企画で「国府津小クリーンday」を実施しました。今回は、ペンキ塗りが主な作業です。昨年度、東側昇降口(2・4・6年側)をリニューアルしたので、今年度は西側昇降...

    2025/09/13

    できごと

  • ターザンロープお披露目式

    平成元年3月から35年ちょっとの間、国府津小の子たちに親しまれてきたターザンロープ。子供たちに大人気だったターザンロープでしたが、ちょうど1年前の9月、遊具点検の際に安全面についての指摘を受け、泣く泣...

    2025/09/01

    できごと

  • 【PTA】ターザンロープ・設置工事開始!

    長い間、国府津小学校のシンボルとして愛されてきた「ターザンロープ」…昨年度、老朽化等に伴い、撤去されました。子供たちの熱い思いに答える形で、PTAの皆様と地域の皆様のご厚意により、開校140周年を記念...

    2025/08/18

    お知らせ

  • 【PTAふれあい・周年特別委員会】スプラッシュまつり「アツい夏!全力で楽しもう!」

    7月19日(土)8:45~、開校140周年記念行事として、本校の運動場でPTAふれあい・周年特別委員会主催「スプラッシュまつり」がありました。水鉄砲やバケツ、水風船などを使って、とにかく水のかけ合い。...

    2025/07/19

    できごと

  • 第4回PTA運営委員会

    3日(木)、9時30分より、今年度4回目のPTA運営委員会が開催されました。今回の審議内容は、9月に行われる「国府津小クリーンday」、7月19日に行われる「開校140周年記念:スプラッシュ祭り」につ...

    2025/07/03

    できごと

  • 親子清掃(その2)…ご協力ありがとうございました

    14日(土)の午後は親子清掃。4年生は、給食調理場付近から体育館そば・東側の門付近。5年生は、中庭。6年生は、西昇降口前の駐車場から校庭西側の道路にかけて。屋外清掃以外にも、教室・昇降口・正面玄関・多...

    2025/06/14

    できごと

  • 親子清掃(その1)…ご協力ありがとうございました

    5校時目は、親子清掃です。普段の清掃ではなかなかできない個所を丁寧に掃除していただきました。子供たちは、先に帰りの会をしておき、13:15から5校時目として親子清掃。PTA施設整備委員会の皆様にご協力...

    2025/06/14

    できごと

  • 第3回PTA運営委員会

    22日(木)、9時30分より、今年度3回目のPTA運営委員会が開催されました。今回の審議内容は、主に開校140周年事業に関すること。まずは、夏休み初日の7月19日(土)に、周年・ふれあい委員会が企画し...

    2025/05/22

    できごと

  • PTA総会開催

    30日(水)、PTA総会がありました。昨年度の決算報告と承認。今年度の学校側職員によるPTA役員の承認。そして、規約改正についての承認。今年度の活動計画、予算の承認。審議が進みました。さらに、今年度の...

    2025/04/30

    できごと

  • 第2回PTA運営委員会

    24日(木)、9時30分より、今年度第2回目のPTA運営委員会が開催されました。18日(金)の懇談会にて常置委員が決まり、令和7年度のPTA総会に向けての確認です。施設整備委員会より6月の親子清掃につ...

    2025/04/24

    できごと

  • PTA常置委員会

    所属が決まった後は、委員会ごとに分かれ、活動等についての確認をしました。広報・研修委員会、施設整備委員会、校外委員会(A・B)、ふれあい・周年委員会の4つの委員会で活動します。お忙しい中、お集まりいた...

    2025/04/18

    できごと