PTA

  • 第7回PTA運営委員会

    17日(火)、9時30分より今年度第7回目のPTA運営委員会が開催されました。施設整備委員会からは「国府津小クリーンday(3回目)」について、校外委員会からは「セーフティーマップ更新」「入学説明会時...

    2024/12/17

    できごと

  • 【PTAふれあい花火】今年も国府津の夜空を彩りました!

    昨日2日(土)の「PTAふれあい広場」に合わせて行う予定だった「ふれあい花火」。昨日は雨天のため、花火だけ本日3日(日)に延期となりました。夕方から国府津小学校の運動場に設置された打ち上げ花火。18時...

    2024/11/03

    できごと

  • 【PTAふれあい広場】体育館で開催②「イベント」も大盛り上がり!「模擬店」も大繁盛!

    今年の「PTAふれあい広場」では、運動場で「逃走中」を行う予定でした。各学年、たくさんのエントリーを事前にしてもらっていました。しかし、残念ながら雨のため、「逃走中」はできず!代わりに大きなゲームイベ...

    2024/11/02

    できごと

  • 【PTAふれあい広場】体育館で開催!①「遊びエリア」「昔遊びエリア」でいろいろ楽しみました

    PTAの有志の皆さんの企画・運営で、「ふれあい広場」が開催されました。運動場で行う予定でしたが、雨天のため、体育館で開催。天候に関係なく設置される予定だった「遊びエリア」では、いろいろなコーナーが用意...

    2024/11/02

    できごと

  • 【PTA学年協力協力委員会】PTAも児童会の「あいさつ運動」、「全市一斉あいさつ運動」とコラボ

    PTAの学年協力委員の皆さんも、児童会事務局の「あいさつ運動」、そして、「全市一斉あいさつ運動」に合わせて、あいさつ運動に参加してくださいました。東西の各昇降口前で、子供たちに声をかけてくださいました...

    2024/11/02

    できごと

  • 第6回PTA運営委員会

    16日(水)、14時より今年度第6回目のPTA運営委員会が開催されました。11月2日(土)の午後に行われる「PTAふれあい広場」について、細かいところまで提案がありました。「逃走中」にも多くの児童がエ...

    2024/10/16

    できごと

  • PTA常置委員会

    10月8日(火)、PTA常置委員会が開催されました。校外、学年協力、施設整備、広報・研修の4つの委員会です。前期の振り返り、後期の事業計画、次年度の正副委員長の選出について、話し合われました。

    2024/10/08

    できごと

  • 第5回PTA運営委員会

    17日(火)、9時30分より今年度第5回目のPTA運営委員会が開催されました。学年協力委員会から10月19日に開催予定の「運動会」に関するお手伝い、11月1日の「全国一斉あいさつ運動」について、校外委...

    2024/09/17

    できごと

  • 【PTA施設整備委員会】国府津小クリーンデー(第2回)

    7日(土)9時から約1時間、今年度2回目の国府津小クリーンデーです。今日の作業は、緑地帯周辺の除草作業と校庭の側溝掃除でした。多くの保護者の皆様に作業をしていただきました。子供たちもたくさん来て、一緒...

    2024/09/07

    できごと

  • 【PTA施設整備委員会】国府津小クリーンデー:東側昇降口をリニューアル(その2)

    高い所も塗っていただきました。 ペンキだけでなく、ドアガラスもきれいに…。 汚れ落としに加え、掲示物のテープの痕もきれいに取り除こうとして磨きます。 保護者の中には、塗装のプロの方もいらっしゃったので...

    2024/07/07

    できごと

  • 【PTA施設整備委員会】国府津小クリーンデー:東側昇降口をリニューアル(その1)

    6日(土)9時から、東側昇降口(2・4・6年側)のリニューアルをめざして作業開始。 メインは壁のペンキ塗りです。 壁は白色で…。 窓枠は黄緑色。 天井との境目の廻り縁は茶色。 ローラーや刷毛を使ってき...

    2024/07/07

    できごと

  • 【PTA施設整備委員会】国府津小クリーンデー準備OK!

    6日(土)に行う国府津小クリーンデーに向けて、前日5日(金)、下準備をしました。 今回は、東側昇降口の壁のペンキ塗り。 そこで、まずは壁の汚れを落とし、ペンキがきちんと塗り分けられるようにマスキングテ...

    2024/07/07

    できごと

  • 第4回PTA運営委員会

    19日(水)、9時30分より今年度第4回目のPTA運営委員会が開催されました。 施設整備委員会から7月と9月に行われる国府津小クリーンdayについて、提案がありました。また、6月に行われた親子清掃に...

    2024/06/19

    できごと

  • PTA親子清掃、ご協力ありがとうございました

     5校時目は親子清掃。PTA施設整備委員の皆さんをはじめ、保護者の皆様には大変お世話になりました。普段の清掃ではなかなかできない箇所を親子で丁寧に掃除をしていただいていました。  校舎外の草むしり。...

    2024/06/08

    できごと

  • 第3回PTA運営委員会

    22日(水)、9時30分より今年度第3回目のPTA運営委員会が開催されました。 学年委員会から交通安全教室について、提案がありました。 また、校外委員会からは、登校ウォッチングについて報告がありまし...

    2024/05/22

    できごと

  • PTA総会開催(その2)

    国府津小学校PTA4月総会の名物…担任紹介です。 毎年、普通に自己紹介をするだけでなく、必ず何かしら芸を仕込むという国府津小独特の担任紹介。 年々、学級担任は芸達者になっていきます。 その分、保護者...

    2024/05/01

    できごと

  • PTA総会開催(その1)

    PTA総会がありました。 昨年度の決算報告と承認。 今年度の学校側職員によるPTA役員の承認。 今年度の活動計画、予算の承認。 審議が進みました。 今年度の役員等の紹介、着任職員の紹介と続きました。

    2024/05/01

    できごと

  • 第2回PTA運営委員会

    23日(火)、9時30分より今年度第2回目のPTA運営委員会が開催されました。 19日(金)の懇談会にて常置委員が決まり、令和6年度のPTA総会に向けての確認です。 令和6年度事業計画案、令和6年予算...

    2024/04/23

    できごと

  • PTA常置委員会(その2)

    所属が決まったのちは、委員会ごとに分かれ、活動等についての確認をしました。 校外委員会は体育館に集まりました。 AとBに分かれて、打ち合わせをしました。 お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうござ...

    2024/04/19

    できごと

  • PTA常置委員会(その1)

    所属が決まったのちは、委員会ごとに分かれ、活動等についての確認をしました。 広報・研修委員会は第1音楽室、施設整備委員会は多目的ホール、学年協力委員会は図書室に集まりました。

    2024/04/19

    できごと