小田原市立国府津中学校
配色
文字
学校日記メニュー
≪1/30≫ 今日の給食
給食
1月30日(木)ヨード(ヨウ素)は、化学元素の一つで、元素記号は I、原子番号は...
ペットボトルキャップ回収活動
できごと
国府津中生徒会ではペットボトルキャップの回収活動を行っています。毎朝の登校時に、...
4組 書道の授業
今日の4組の書道の授業では、甲骨文字を書きました。書写ボランティアの方が甲骨文字...
≪1/29≫ 今日の給食
1月29日(水)今日の献立は牛乳、しょうゆラーメン、高野豆腐のから揚げ、いちごヨ...
1年生 理科の授業
1年生の理科の授業では火山の学習で、火山灰やマグマが固まってできた岩石に含まれる...
≪1/28≫ 今日の給食
1月28日(火)今日の献立は牛乳、麦入りご飯、かます棒フライ、神奈川県わかめのさ...
朝のあいさつ運動
1月27日から30日の朝、登校時に生徒会役員や先生方が校門や昇降口、各階のフロア...
1月 お花の日
今年最初のお花の日を迎えました。今月のお花は、ガーベラ、カーネーション、スイトピ...
≪1/27≫ 今日の給食
1月27日(月)今日の献立は牛乳、米粉ロールパン、神奈川大豆のポークビーンズ、キ...
地区生徒会役員研修会
1月25日(土)、地区生徒会役員研修が行われました。国府津中学校の7名の生徒会本...
1月24日2年職場体験その2
職場体験では、31か所の事業所に許可をいただき、体験をすることができました。貴重...
1月24日2年職場体験その1
本日、2年生は職場体験でした。各事業所への訪問、職業についての講話や体験を通じて...
1年 職業講話
1月24日(金)今日は1年生は、職業講話を実施しました。消防士、小田原市水産課、...
≪1/24≫ 今日の給食
1月24日(金)小田原の花といえば梅ですがもうすぐ梅の花を楽しむ最適の時期がやっ...
1/23 昼休みの様子
国府津中学校の昼休みの時間は思い思いに楽しむことができます。グラウンドで元気いっ...
≪1/23≫ 今日の給食
1月24日(金)辛い物を食べると汗が出たり体が暑くなるのは、「味覚性発汗」と呼ば...
2年生 調理実習
2年生の家庭科の授業では焼きリンゴの調理実習を行いました。リンゴの皮をむき、フラ...
≪1/22≫ 今日の給食
1月22日(水)今日の献立は牛乳、ソフトめん、カレーソース、のり塩ポテトです。じ...
4組 生け花
4組の生徒たちは生活の時間に生け花を体験しました。校庭に咲いている椿とスイセンの...
≪1/21≫ 今日の給食
小田原の名物には、以下のようなものがありますかまぼこ:小田原の代表的な名物で、新...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
集計期間:2025/4/2~2025/5/1
2024年1月