2年生 数学の授業
- 公開日
- 2025/01/17
- 更新日
- 2025/01/17
できごと
今日は2年生の数学の授業で、二等辺三角形や直角三角形の定義や定理を使いながら、4つの問題を証明する授業が行われました。生徒たちは班ごとに担当を決め、担当ごとに集まり、2角の大きさや2辺の長さが同じであること、2つの三角形が合同であることなどの証明を考えました。その後、班に戻ってメンバーに自分の考えた問題の証明を説明しました。
数学の証明問題を解く過程で培われる論理的思考力は、日常生活や仕事での問題解決に役立ちます。複雑な問題を分解し、ステップバイステップで解決する能力は、どの分野でも重要です。