≪12/10≫ 今日の給食
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
給食
12月10日(火)
今日の献立は牛乳、麦入りごはん、さわらの利休焼き、じゃがいものそぼろ煮です。
突然ですがみなさん、千利休はご存じですか。千利休は安土桃山時代に活躍した人で茶の湯の文化を「侘び茶」として確立し、質素で簡素な美を追求しました。
「利休焼き」とは、千利休に由来する名前を持つ調理法の一つで、肉や魚の表面に練りゴマや炒ったゴマで作るタレを塗り、焼き上げたもののことです。またゴマをまぶして焼いたものもあり、同じく利休焼きと呼ばれています。この名前の由来は、千利休がゴマを使った料理を好み、茶の湯の精神として「シンプルで自然な美」を重んじたことにちなんでいます。今日はさわらを利休焼きにしてみました。シンプルながら香り豊かで茶会や家庭料理にも向いています。