学校日記

2年職業講話 1月20日(月)

公開日
2020/01/20
更新日
2020/01/20

できごと

 2年生が4名の方をお呼びして話を聴く会を開催しました。来てくださった方はミュージシャン・弁護士・カメラマン・アスリートという経験を持つ方々です。
 生徒は2つの職業を選択し、話を聴きました。感想を紹介します。

○小学生、中学生の時から「これがやりたい」「これが好きだ」と思えるものがあることがすごくて、少しだけうらやましかったです。自分の好きなことを仕事にできるってとっても幸せなことですね。
○「自分の好きなことを掘り下げていく」という考えに私もやってみようと思った。そうすることで自分の価値観を広げて、自分に合った仕事を探そうと思う。
○「自分がやりたいこと」を見つけ、そのことについて最大限、今、できることをやる。自分が疑問に思っていることを自分なりに追求したり調べてみることが勉強するということだ。・・ということになるほどと思った。学問だけで無く、探究心を持って日々生活しようと思う。
○目的を持って過ごすことが大切だと改めて思った。「好きという気持ちを大事にする」「自分のことを知る」といった言葉が頭に残っている。また「短所を補えるくらい長所を伸ばす」という話を聴いて長所を伸ばそうと思った。
○自分の好きなことにはとことん素直でいるということに心を打たれた。今まで自分自身の何から何まで否定して何も肯定できなかったけど、もっと見つめ直そうと思った。
○オリンピックに出場するためにスポーツにだけ力を入れるのでは無く、勉強もおろそかにしないように努力するということに驚いた。また、うまくいかないときに「原因は自分自身にある」と考えることにすごいと思った。自分はすぐに何かのせいにしたりするので冷静に自己の課題を見つけられるように心がけていこうと思う。好きなことをやらせてもらっている環境に感謝して頑張りたい。

 話を聴かせていただき、それぞれが思ったことを書き綴っています。4名の職業人が投げたボールを生徒たちはしっかりキャッチすることができたと思います。今週末には職場体験学習を計画しています。そこでもまた、学校では学べないことをしっかりとつかんでくると思います。地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。また、本日ご来校くださった皆様に感謝申しあげます。ありがとうございました。