学校日記

運動会前日準備 5月19日(金)

公開日
2017/05/19
更新日
2017/05/19

できごと

 4校時、運動会に向けて最後の全体練習。どのクラスもとても気合いが入っていました。気合いが入りすぎて力み(りきみ)が感じられるクラスもあります。そんなクラスの一員の冷静なあなた、今こそユーモアや明るい声かけでみんなをリラックスさせ、学級やブロックの力が100%発揮できるようにしましょう!
 さて、午後は各ブロックの応援練習の後、1・2年生は役割のある生徒以外は14:00で下校。3年生は残り、全員で前日準備を行いました。会場の杭打ち、表示の設置、トイレなどの清掃、テントや椅子、入退場門の設置、さまざまな用具の移動、駐輪場づくり、石拾いなど、これまでの疲れも何のその、全力で練習してきた最後の運動会を大成功させたい思いで、皆で協力しテキパキと準備を進めていました。
 今年は、美術部が運動会のテーマ板を制作しました。校舎3階得点板の上に設置しますのでご覧下さい。
 競技はもちろん、一人ひとりがさまざまな立場で活躍し、つくり上げてきた運動会。明日の大成功のため、ご家庭・地域の皆様、ご協力をよろしくお願いいたします。