学校日記

今日の給食 6月9日(金)

公開日
2023/06/09
更新日
2023/06/09

給食

 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、カミカミちきんごぼう、ABCスープです。
 神奈川県産は、牛乳、ごはん、豚肉、じゃがいも、にんじんです。小田原産は、もやし、玉ねぎです。
 カミカミちきんごぼうは、青森県産のごぼうの香りがよく、大きかったので噛み応え十分でした。ちきんは、割と歯ごたえがあったので、こちらも噛み応え十分でした。北海道産の枝豆は、私のお皿には1粒入っていました。
 カミカミちきんごぼうのネーミングですが、カミカミはかみかみのほうがいいのではないでしょうか。併せて、ちきんはチキンのほうがいいのではないのでしょうか。このお皿の主役はごぼうではないかと思いますので、「かみかみごぼうチキン」のほうがいいのではないかと思いました。しかし、それらの常識を覆して、「カミカミちきんごぼう」と名付けた栄養士さんのセンスはさすがだなと思いながら、ごぼうをもぐもぐと噛んでしました。
 ABCスープには、スプーンがありませんでしたので、アルファベットを箸ですくって食べてみましたが、時間がかかったため器を口をつけて啜りました。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。