学校日記

今日の給食 5月18日(水)

公開日
2023/05/18
更新日
2023/05/18

給食

今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鰹のごまみそかけ、じゃがいもと白滝の炒り煮です。
神奈川県産は、牛乳、ごはんです。小田原産は、玉ねぎです。
国語の先生が1年生の授業に行った際に、献立を見ていた1年生が鰹の字を読むことができなくて「かつおと読むんだよ」と教えたそうです。魚へんに堅いと書いて鰹です。
鰹のごまみそかけは、はじめ鶏むね肉かと思いましたが、意表をついて鮪かな?とも思ったのですが、献立表を見たら鰹でした。この鰹がもしも旬の初ガツオだったとしたら最高です。
じゃがいもと白滝の炒り煮は、肉じゃがと思っていましたが、じゃがいもと白滝の炒り煮でした。調理法が違うのでしょうね。じゃがいもは煮崩れず形を保っていますが、口の中に入れるとホロっと崩れていき、共同調理場の調理員さんの技術の高さに感動しながらいただきました。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。