学校日記

≪11/17≫ 今日の給食

公開日
2025/11/17
更新日
2025/11/17

給食

11月17日(月)

今日の献立は牛乳、米粉ロールパン、さつまいものクリームシチュー、カラフルソテーです。

食物繊維は、野菜や果物、穀物などに含まれる、人の体では消化・吸収できない成分です。主に次のような働きがあります。

・おなかの調子を整える

腸の動きを助けて、便通をよくします。

・血糖値の急上昇を防ぐ

糖の吸収をゆるやかにするので、食後の血糖値が上がりにくくなります。

・コレステロールを下げる

脂質の吸収を抑える働きがあります。

・満腹感を得やすい

よく噛む必要があるので、食べ過ぎ防止にも役立ちます。

多く含まれる食品は以下のとおりです。

野菜(ごぼう、キャベツ、さつまいも)

果物(りんご、バナナ)

穀物(玄米、オートミール)

豆類(大豆、レンズ豆)

さて、今日は、さつまいもについてです。

さつまいもは、2本の串のような根っこが大きくなってできます。さつまいもを食べると、体がポカポカ温まり、元気がわいてきます。さつまいもは、甘くてホクホクしていて、味が栗に似ているので、「栗(九里)よりうまい十三里」と呼ばれています。風邪をひきにくくする働きもあり、おなかのお掃除をしてくれる食物繊維もたくさん含まれています。