学校日記

≪9/18≫ 今日の給食

公開日
2025/09/18
更新日
2025/09/18

給食

9月18日(木)

今日の献立は牛乳、ツナとコーンの彩り丼、鶏団子汁、ヨーグルトです。

ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を加えて、一定の温度で保つことで固まってきます。このことを「乳が発酵する」といい、できあがったものがヨーグルトです。ヨーグルトには、カルシウムという骨や歯をつくる栄養素がたくさん含まれています。そのほかにも、体をつくるたんぱく質やビタミンなどの栄養素も豊富です。発酵の過程で使われた乳酸菌も残っていて、おなかの調子を整えてくれます。

そんなヨーグルトですが夜に食べたほうが健康にいいという説があります。まず、夜は腸が活発になる時間帯であり、特に「腸のゴールデンタイム」と呼ばれる22時から2時の間は、腸内環境を整えるのに適しています。この時間に乳酸菌を摂ることで、腸内の善玉菌が増え、便通の改善や免疫力の向上につながるとされています。また、夜はカルシウムの吸収率が高くなるといわれており、骨の健康を意識する方には、夜のヨーグルト摂取が効果的です。さらに、ヨーグルトに含まれるカルシウムやトリプトファンには、リラックス効果があり、ストレスの緩和や睡眠の質の向上にも役立つ可能性があるからです。