わかあし体育・下学年チーム編(わかあし級)
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
できごと
わかあし級の下学年チームは、お互いに手をつないでフラフープを通していく活動をしていました。「次は足ね!」「頭を通すといいよ!」などと声をかけ合いながら取り組んでいました。
学習の最後に、「えいごみち」をしました。じゃんけんをして勝ったら進む、負けたら戻るのですが、勝った人は床に落ちているお手玉を拾って陣地に持って帰ることができます。「えいごみち」は「勝ったら進む、負けたら戻る」というシンプルなルールですが、そこにお手玉を拾うという違うルール(動き)を入れてみたものです。はじめのうちはお手玉を拾うことを忘れてしまう子もいましたが、次第に慣れてきて2つのルールに対応できるようになっていきました。
そして、担任の話を上手に聞くことができる人が多くて感心しました。ここでは3年生がみんなのお手本となるような行動が見られました。一番上だという自覚が芽生えているものと思いました。