小田原市立下中小学校
配色
文字
学校日記(学校でのできごとなど)メニュー
わかば級(合同)「朝の会」(校内研究)
校内研究
活動内容を確かめ自分から活動に参加することや落ち着いて話を聞き、発言することを...
下中座練習(6年)
6年
夏休みの学校で素敵な音楽が響いています。 音楽の正体は、下中座。9月21日(...
残暑見舞い申し上げます(6年)
8月も後半になり、少し涼しくなってきました。夏休みはどのように過ごされています...
☆音楽会に向けて(5年)☆
5年
9月学校がスタートすると5年生は運動会の練習と市の音楽会へ向けて練習を同時進行...
花壇にひっそりと(3年)
3年
理科の時間にひまわりを植えたことを覚えていますか?学校裏の花壇でひっそり、すく...
花が咲きました!(4年)
できごと
理科の授業で5月にヘチマの種を植えて、その成長を観察してきました。ある程度大きく...
☆稲の成長を感じる・・・(5年)☆
夏休みも後半となりました。元気に楽しい夏休みを過ごしていることと思います。休み...
夏の部活動公開・体験
学校行事
8月3日(月)〜7日(金)まで、橘中学校では部活動を小学生が体験できる、部活動...
充実した日々
夏休みなり、校庭で思いっきり汗を流している子、プールで泳力を伸ばしている子、こ...
プール開放最終日
8月7日(金) 本日で、学校プールの開放を終了いたします。14日間のうち、天候...
☆第24回おだわらちょうちん夏まつり☆
小田原ちょうちん夏まつりは、歴史に名を残す「小田原ちょうちん」をシンボルとした...
農園や田んぼの様子
8月3日(月) 連日猛暑が続いていますが、学校では7月30日に職員と学校ボラ...
お知らせ
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年8月
RSS