小田原市立下中小学校
配色
文字
学校日記(学校でのできごとなど)メニュー
沼代方面へ学区探検(3年)
3年
社会科の「わたしたちのまちはどんなまち」の学習で下中学区のことを詳しく知るため...
☆明日は音楽朝会(6年)☆
6年
修学旅行から戻った子どもたち!まだ少し疲れている様子もありますが、今日から通常...
2日間頑張りました!(5年)
5年
29日(月)と30日(火)は、6年生が修学旅行で学校にいないため、5年生が最高...
★掃除がんばってるよ!(4年)★
4年
今日は6年生が修学旅行の代休でした。登校班や掃除などで、5年生がリーダーシップ...
★今日もいい天気♪(4年)★
よいお天気が続いています。モーモー農園のお米の苗も、元気に育っています。 今...
モンシロチョウになったよ!!(3年)
理科の「チョウを育てよう」の学習で、モンシロチョウを育てました。たまごから観察...
そら豆の皮むき、その3(2年)
2年
そら豆のにおい・かたちなど、みんなで観察もしました。 「けしごむみたいな感触...
そら豆の皮むき、その2(2年)
そら豆の皮むきでは、栄養士の瀧口先生からむき方やそら豆について、分かりやすく説...
そら豆の皮むき、その1(2年)
1時間目にそら豆の皮むきを行いました。今日の献立に使われるそら豆です。みんな一...
★力を合わせて(4年)★
ダダダダダダダ! 「はい!!」 「ああー!」 「今のパスよかった!?」...
★図工 まぼろしの花(4年)★
図工の学習で、まぼろしの花を描いています。想像をふくらませて、世界に1つだけの...
間引きをしよう(1年)
1年
朝顔がだいぶ育ってきたので、間引きをしました。子どもたちは茎を摘み、優しく間引...
☆みんなありがとう(6年)☆
いよいよ二宮駅に到着し、解散式になりました。楽しかった思い出を胸にこの修学旅行も...
☆電車の中では・・・4(6年)☆
たくさんお菓子を食べて満足したようです!
☆電車の中では・・・3(6年)☆
おやつタイムに入りました!お菓子を余らせたら帰ってお家の人に食べられる!と言っ...
☆電車の中では・・・2(6年)☆
疲れた表情を見せずに電車に揺られ二宮駅に向かっています!
☆電車の中では・・・(6年)☆
帰りの電車の中は、行きと同じように子どもたちは友達と楽しく過ごしています。中に...
☆ありがとう日光(6年)☆
約1日を過ごした日光ともいよいよお別れの時がやってきました。たくさんの思い出と...
☆お昼の後は買い物(6年)☆
お昼を食べ終わった子から買い物に出かけました。何を買おうか真剣に選んでいます。...
☆旭屋で昼食(6年)☆
さあお昼を食べる旭屋支店に到着です。カレーを食べた後は買い物もします。日光にい...
お知らせ
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年5月
RSS