小田原市立下中小学校
配色
文字
学校日記(学校でのできごとなど)メニュー
お別れ会!(4年)
4年
1年が経過し、あっという間に4年生最後の日がやってきました。お別れ会にむけて、...
★お別れの式★
できごと
修了式と同時に、下中小学校を離れる先生方とのお別れの式も行われました。 代表...
平成27年度修了式
学校行事
3月25日(金) 本日、平成27年度下中小学校修了式を行いました。おとといの卒業...
☆学習発表会 音楽発表(5年)☆
5年
学習発表会の最後は、音楽発表です。音楽会で歌った「見えない翼」と4年生の時に合...
☆学習発表会 1組の発表(5年)☆
5年生の学習発表会!1組の総合の活動は「学校ホームページをよりよくするためにで...
☆学習発表会 2組の発表(5年)☆
この写真は、今日の5年生の学習発表会で2組が総合の活動報告をしている時の様子で...
祝「卒業」6年生おめでとう!
1年間学校のリーダーとして活躍してくれた6年生が卒業式を終え、無事卒業していき...
理科の学習を生かしておもちゃを作ろう!(3年)
3年
3年生の理科の学習を通して、おもちゃを作り1・2組で交流しました。「風」「電気...
卒業記念制作
3月18日(金) 6年生は23日に卒業式を迎えます。6年間お世話になった校舎や在...
☆学習発表会に向けて(5年)☆
いよいよ来週に迫った5年生の学習発表会!当日のプログラムも完成し、子どもたちの...
図書室から
3月16日(水) 休み時間の図書室。今年度の貸し出しは終了していますが、静かに...
今年度最後の外国語授業(5年)
今日は今年度最後のALTの授業でした。リチャード先生と一緒に、楽しく外国語にふ...
キックベース(3年)
体育の学習で「キックベース」をしています。野球のようにベースを置いてするのでは...
★「ありがとう」のメッセージカード(2年生)★
2年
2年生として過ごすのも、残り約1週間となりました。今のクラスの友達と過ごすのも...
★今年度最後のあいさつ運動★
「おはようございます!」 朝から、気持ちのよいあいさつが聞こえてきました。下...
★セレクト給食(2年生)★
今日は、セレクト給食でした。雪見大福かいちごアイスかを選び、おいしくいただきま...
☆電磁石のはたらき(5年)☆
今5年生の理科は「電磁石のはたらき」の単元の学習を進めています。今日は、コイル...
卒業式に向けて(6年)
6年
3月14日(月) 23日(水)の卒業式に向け、6年生は本格的な練習に取り組んでい...
☆卒業式の環境作り(5年)☆
とてもきれいな鉢植えが完成しました。これは、毎年6年生の卒業式のために在校生が...
感謝の気持ちを伝えよう(6年)
これまでお世話になった方々へ、感謝の気持ちを伝えるために、調理実習を行い、その...
お知らせ
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2015年3月
RSS