小田原市立下中小学校
配色
文字
学校日記(学校でのできごとなど)メニュー
☆校長先生との会食(6年)☆
6年
今日は、ひまわり班5・6班の子どもたちが校長先生と会食をしました。今日の話題は...
ティーボール(5年)
5年
体育では、ティーボールの学習をしています。今日は、それぞれチームごとに作戦を考...
町探検(2年)
2年
今日は中村原方面へ探検に出かけました。中村原公園では、トトロがはってあってみん...
スクボラさん感謝の会
学校行事
本日、スクールボランティアさんへの感謝の会がありました。今年度も習字や体力テス...
☆ころころみかんさんありがとう(6年)☆
今日は小学校最後の「ころころみかん」の日でした。 1年生から今までに114冊...
☆校長先生と会食(6年)☆
今日は、2組のひまわり班19・20班の子どもたちが会食をしました。今回は先日行...
☆下級生の皆さんありがとう!(6年)☆
今日は6年生を送る会でした。 入場の時には、入学式とは反対に1年生が6年生の...
6年生を送る会 その3 (2年)
全校で歌うマイバラード、出し物「ぷっかりくじら」、2年生の仕事であるプレゼント...
6年生を送る会 その2 (2年)
最後には、6年生への道を作ってお見送りをしました! 手を目一杯あげて、お世話にな...
6年生を送る会 その1(2年)
6年生を送る会を行いました。2年生は、歌と合奏で感謝の気持ちを伝えました。元気...
ありがとう、6年生
6年生を送る会もいよいよフィナーレです。全校児童と職員でアーチをつくり、6年生...
引き継ぎ式
会も大詰めです。引き継ぎ式、6年生が5年生へリーダーの勤めを託します。様々な場...
6年生から在校生へ贈り物!
最後は6年生の出番です。6年生の合奏は、メロディが流れると思わず口ずさんだり鼻...
2年生から6年生へプレゼント
会は進み、各ひまわり班の6年生へ2年生が感謝の気持ちを込め、プレゼントを贈りま...
ビデオメッセージと6年間の思い出
5年生の出し物のあとは、ビデオメッセージと6年間の思い出スライドショーです。各...
5年生の出し物
そして5年生の出し物です。5年生は6年生を送る会の内容を考え、司会進行や合奏の...
1年生、2年生の出し物
続いて1年生の出し物です。一生懸命練習してきたパプリカを元気よく踊りました。途...
4年生、3年生の出し物
各学年の出し物では4年生がトップバッターを務めました!チキチキバンバンの歌とダ...
6年生を送る会スタート!
本日は6年生を送る会です。1年生が6年生をしっかりとエスコート!入場後、みんな...
☆児童会あいさつ運動(桃2A班)☆
最近暖かい日々が続いています。子どもたちの服装を見ると、冬の暖かな服装から春の...
お知らせ
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2018年2月
RSS