小田原市立下中小学校
配色
文字
学校日記(学校でのできごとなど)メニュー
☆バス体験教室 (2年)☆パート3
2年
たくさんのことを学べました。
校外学習を終えて(5年)
5年
見学の最後に、クラスで集合写真を撮りました。体力が余っていたのか、帰りのバスの...
たくさん見学したよ!2(5年)
展示物に夢中な子どもたちでした。
たくさん見学したよ!(5年)
とても楽しそうです!!
不思議な世界(5年)
物理の不思議な法則を体験したり、色々な鏡やレンズを通して不思議な世界を見たりし...
湘南台文化センターこども館(5年)
午後は湘南台文化センターこども館に行きました。プラネタリウムを鑑賞した後、展示...
おいしいお弁当(5年)
お昼は湘南台公園で食べました。とても晴れていて気持ちの良い天気でした。お家の人...
ハイチーズ!!(5年)
日産車体のプレートを持って、ハイチーズ!!
安全面で工夫していることは?(5年)
見学の最後には、作業員の方が実際に着ている作業服や靴、安全対策として身につけて...
日産車体湘南工場(5年)
午前は、日産車体湘南工場の見学です。自動車が生産される様子を、間近で見学するこ...
さぁ、出発!!
今日は、日産車体湘南工場と湘南台文化センターこども館へ校外学習に行きました。今...
校外学習 その3(3年)
3年
山上蒲鉾店の見学後は小田原城に行き、天守閣から小田原の景色を見たり、忍者館に行...
☆バス体験学習(2年)パート2☆
みんなで楽しく活動できました!
☆バス体験学習(2年)☆
今日の午前中こゆるぎで「バス体験学習」を行いました。バスに乗ったことのある子ど...
パート練習♪(5年)
音楽会に向けて、合唱練習が続いています。今週はパートごとに向き合って練習をして...
学校行こう週間(2年)
学校へ行こう週間が始まりました。いつお父さん、お母さんが来るかなと少しドキドキ...
水辺の観察会(2年)
生活科で町探検をしています。下中を探検するなかで、改めてもう一度行ってみたいと...
霜降(そうこう)の候 10月24日(木)
校長室から
10月も下旬となり、朝夕は寒さを感じるこの頃です。22日(火)の即位礼正殿の儀...
おもちゃで遊ぼう(2年)
生活科でおもちゃ作りの学習を始めました。ペットボトル、お菓子の箱などを使い、お...
校内研究(6年1組の実践)
校内研究
10月23日(水)に、6年生の理科「水よう液の性質」の研究授業が行われました。...
お知らせ
学校便り
保健便り
給食便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2019年10月
RSS