2年生 交通安全教室 ~学級だよりから~
- 公開日
- 2025/05/23
- 更新日
- 2025/05/23
2年
道路の渡り方を学びました。
・横断歩道のない道路を横断する際には、一台の車が去っても、反対側から来る車に気を付けること。反対側の車からは自分が死角になっていることがあるということ。
・信号のある横断歩道を渡る際でも、車が来ていないかを確かめてから横断すること。
・車は速度が出ているほど、停車するまでには距離が必要だということ。
実際に、歩いている状態と走っている状態の2通りから止まってみると、走っている状態からはすぐに止まることができませんでした。
クイズをしたり、DVDで交通ルールの確認をしたりして、楽しく学ぶことができました。
白線のない狭い道路を歩く地区もあり、歩く側も十分に注意しながら登下校できるとよいです。