学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

6年生 日曜からは「日光修学旅行」

公開日
2025/05/16
更新日
2025/05/16

6年

明後日の日曜日からは、いよいよ1泊2日の日光修学旅行です。


5月15日(木)の4校時には学年全体でのオリエンテーションが行われていました。


以前の記事でもお伝えしましたが、全体から

「楽しんでくるんだ」

という雰囲気いっぱいの6年生集団です。


そんな中でも、行動班の確認、部屋で過ごすメンバーの確認、留意事項(安全配慮事項)の確認などの時間には、切り替えて行動するなど、

「自分たちで(いろいろあるかもしれないけど)楽しい時間をつくってくるんだ」

という土台はしっかり備わっているように感じました。


5月16日(金)にも、下学年からの主体的な動きで、壮行会的な「気をつけて、いってらっしゃ~い!」というような時間があるようです。


安全に1泊2日の行程を過ごすことができれば、必然的に、この子たちは貴重な思い出や楽しさを獲得していることでしょう。


改めて、6年生、そして引率の職員のみなさん、いってらしゃい。



<追伸>

今年、私(校長)は、小田原市での待機となります。

時に保護者の方から、「校長先生は修学旅行や宿泊学習の引率に行きたいのですか?」と聞かれることがありますが、

もちろん子どもたちと一緒に行きたいです。

管理職の引率については、小田原市小学校長会全体として、令和7年度は「〇〇小学校は校長」「△△小学校は教頭」・・・といった感じで明確に決まっています。

(何十年も前のことになりますが、担任がしたくて民間企業から転職しているくらいなのですから…。)


その代わりに、現地から届く写真・画像を、学校ホームページに定期的に掲載・更新する予定ですのでどうぞご覧になってください。

併せて、6年生保護者の皆さまには、主要なポイントやタイミングで、現地から「さくら連絡網」を配信してまいります。