学校生活参観 ~1年生における学校生活参観をとおして~
- 公開日
- 2025/05/11
- 更新日
- 2025/05/11
校長室から
+7
5月9日(金)
1年生保護者を対象とした「1年生学校生活参観」でした。
写真・写真のように多くの保護者の皆さまにお越しいただき、どうもありがとうございました。
入学してからまだ1か月。
この時期、1年生が45分間(1単位時間)、同じ活動を集中し続けることは発達段階を考えても難しいところがあります。
そういったことを鑑みながら、話す・聞く、ノートやプリントに書く、立つ・座る・手を挙げる、さらに、近くの友だち同士で相談し合う…といった動きある活動も必要に応じて取り入れながらの45分間の授業構成でした。
そして、子どもたちにおいては、
・何度も自分の保護者を確認して手を振る子
・一生懸命手を挙げようと努めている子
・いつもと全く変わらない姿でいる子
一人一人が、いろいろな思いでこの時間を迎えていることが伝わってきました。
いずれにしても、自分なりに一生懸命学びに向かおうとしている子どもの様子(お子さんの様子)をご覧いただけたのではないでしょうか。
子どもが安心して毎日を過ごすためにも、大人が笑顔でいること、同じ方向を向いていること、何かがあっても納得解を互いに見出していくことに努めること、その土台として、大人同士は顔の見える関係をつくり、徐々に広げていくこと…なども重要なことと考えます。
今後も、こういった機会に、横の新たなつながりを広げていただきたいと考えています。