学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

高学年 体育「着衣泳」

公開日
2024/07/11
更新日
2024/07/11

6年

7月11日(木)5・6校時の高学年(5・6年生)の着衣泳の授業風景です。

ペットボトルなどを抱えて、衣服を身に着けたまま水に浮く学習をしています。

誤って水に落ち、おぼれてしまう等の事故の多くは、衣服を着ている状態で起こることが多いため、万が一の事態に備えて命を守るための学習をしています。

この日は、曇っていて暑くはなかったのですが、逆に天気予報では小雨が降ることになっており、5・6校時の授業が実施できるかどうかを心配していました。

しかし、ふたを開けてみれば、全く雨に降られることもなく、授業を予定通りに実施することができました。
本当に良かったです!

6年生の子どもたちは、残念ながら昨年度は着衣泳の授業を実施することができませんでした。

「去年できなかったから、できてめちゃめちゃ嬉しい!」
「1年生の時にもやった記憶がない。」
「暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい!」

等の声が、子どもたちから笑顔とともに聞こえてきました。

もしかして、6年生にとっては、下中小学校で最初で最後の着衣泳だったのかもしれませんね。

着衣泳の授業が実施できて、本当に良かったですね!