学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

職員研修(9/14)

公開日
2021/09/14
更新日
2021/09/14

できごと

昨日とはうって変わり、どんよりとした天気の一日でした。
子どもたちが下校し、消毒作業の後職員研修を行いました。パラリンピックの熱気がさめやらぬこの時期、パラスポーツの楽しさを体験するための研修を行いました。まず、卓球バレーを行いました。このスポーツは卓球台の周りに6名の選手がイスに座り、細長い板を使ってボールを転がして相手コートに返すゲームです。卓球台の上を転がるボールでバレーボール的なゲームをするというものです。やってみるとなかなか楽しく、ついつい力が入ってしまいました。
二つ目はゴールボール的なスポーツです。担当が所有している鈴が入っているボールを使って、輪になって座った職員が目をつぶってボールを転がしパスをしました。音が鳴っているためこちらへ来ているのはわかるのですが少し横にずれているとうまくとれません。
最後はボッチャを行いました。このスポーツは先日お知らせしたように、子どもたちも体験している学年があります。目標の近くにボールがあるチームが勝ちになります。
どのスポーツも男女差や体の大きさや力の強さなど関係なく楽しめるものです。いろいろルールを工夫することで子どもたちも十分楽しめると思います。近々、どこかの学級の授業で行われると思います。楽しみですね。