学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

7/19 通学路の危険箇所

公開日
2021/07/19
更新日
2021/07/19

校長室から

 7月19日(月)、今日も朝からの猛暑で熱中症が心配されました。今日から給食がないため、午前中で子どもたちは下校します。午後からは教育相談があります。暑い中、学校まで足を運んでいただき誠にありがとうございます。いよいよ明日で夏休み前の学校は最後になります。小田原市は2期制をとっているため終業式は行いませんが、よい区切りだと思います。4月からの活動や学習を振り返り、9月からまた楽しく学校に通えるようしてほしいです。
 さて、先日通学路の危険箇所についてHPにてお知らせしました。今年度は学校運営協議会で子どもたちの登下校の安全についてテーマに揚げています。自治会連合会長さんも委員になっているため、早速自治会長さんに相談しました。するとその日に現場を確認し、土地の所有者と調整していくださいました。小船信号付近のマンホール周りのコンクリートが劣化して危険だったため、行政へ修繕を依頼するとともに立ち入り禁止のカラーコーンを設置するなど、子どもたちに危険がないよう対処してくださいました。本当にありがたいことです。学校は地域や保護者の皆さんに支えられています。そして、子どもたちを見守り育んでいただいています。皆さん今後ともよろしくお願いします。