☆実験方法を考える!(6年)☆
- 公開日
- 2019/01/21
- 更新日
- 2019/01/21
6年
1組の理科では、水よう液の性質の単元の学習を進めています。今日は5つの水よう液(食塩水、うすい塩酸、炭酸水、石灰水、うすい水酸化ナトリウム水溶液)を見分けるための方法を考えました。子どもたちは、実生活での経験や理科での学習などを活かしながら、自分たちなりの方法を考えることができました。次の時間は、実際に実験をしたいと思いますが、きちんと計画を立てることで見通しを持った活動になることを期待しています。