学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

☆不思議な体験から理科学習へ(6年)☆

公開日
2019/01/09
更新日
2019/01/09

6年

 今1組の理科では「水よう液の性質」の学習を進めています。今日は、導入としてカレー粉をお湯に溶かし、ある水よう液で絵を描く活動をしました。どんなふうに絵がかけるのか、とても興味を持ちながらいざ活動がスタートしました。
 黄色が赤?ピンクっぽく染まっていく様子を感じながら、思い思いの絵を描いていきました。そして、子どもたちの興味・関心はある水よう液が何かというところにも進んでいき、触ったり・見たりしながら色々と予想していました。(子どもたちなりの仮設はありますが、正解は伝えていません。)
 カレー粉という日常生活にあるものを使った導入をすることで、子どもたちが興味・関心を高め、理科学習を日常生活と関連させながらできるよう学習展開を工夫しています。