学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

☆淡路人形座ワークショップ(6年)☆

公開日
2018/06/26
更新日
2018/06/26

6年

 今日の2・3時間目は「淡路人形座ワークショップ」を行いました。
 淡路人形座は「下中座」と似ているところがあります。形や人形の動かし方が似ていて、下中座を体験していた子どもたちはスムーズに人形を動かすことができていました。
 始めにお話を聞いた後、「人形グループ」「太夫体験グループ」「見届けグループ」の3つのグループに分かれて指導していただきました
 人形グループでは、2体の人形を使い、動かし方を教わり楽しそうに活動していました。太夫グループでは、5グループに分かれて読むところがあり、それぞれの班で練習をしました。見届けグループはどこで拍手するのかのタイミングを教えてもらっていました。それぞれ、楽しそうに活動しました。
 最後には、お礼として「下中玉ねぎ」をプレゼントしました。
 10月に披露するまで時間がありますが、少しずつ練習し、当日は素晴らしい淡路人形座をお見せしたいと思います!