光のせいしつ(3年)
- 公開日
- 2018/01/15
- 更新日
- 2018/01/15
3年
理科の「光のせいしつ」では、鏡を使って光の進み方について学習しました。鏡で反射させて日陰に日光を差し込んだり、鏡を複数枚使って光を反射させたりする活動を通して、光はまっすぐ進むということを確認しました。また、はね返した日光の明るさとあたたかさを調べるために、温度計を入れたダンボールに光を当てました。鏡1枚と3枚では、明るさやあたたかさにかなり違いがあり、ある班では10度も差があったようです。予想以上の変化に、子ども達も驚いた様子を見せていました。