研究授業(4年1組の実践)
- 公開日
- 2017/11/02
- 更新日
- 2017/11/02
できごと
今日は4年1組で、道徳の「大切な命」の授業研究が行われました。「500人からもらった命」を読んで、生命の大切さやよさ、在り方について考えました。一人の患者を救ったのは献血に協力したB型の血液の人だけではなく、情報を広めたラジオ局の人や医者など、その他大勢の人達が人の命を救うことに関わっていることに気づき、生命のつながりについて改めて考え、生命を尊重しようとする思いをもつことができました。
放課後は、職員で「道徳」についての研修も行いました。次年度の教科化向けて、今後より研究を深めていきたいと思います。