★いのちの授業、ふれあい活動(2年生)★
- 公開日
- 2016/01/22
- 更新日
- 2016/01/22
2年
21日(木)は全日授業参観でした。2年生は3校時に、小田原市助産師の会の方々に「いのちの授業」をしていただきました。
1番最初は針の先くらいの小さな命が、どんどん大きくなって、今の自分まで成長したんだよ、という話を聞いて、子ども達はとても驚いた様子でした。そして、命は世界にたった1つの大切なものなのだ、ということをしっかり学びました。
3校時で、自分が小さい頃のことを振り返ったので、4校時は、小さい頃の写真を飾る写真立てのフレームの飾りつけを、お家の方と一緒に行いました。素敵なフレームが次々と完成していました。
子ども達は命の大切さを学び、お家の方ともふれあうことができて、有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。小田原市助産師の会の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。