学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

2年生「九九のきまり」(校内研究)

公開日
2015/11/16
更新日
2015/11/16

校内研究

 11月11日に、2年1組の校内研究授業「九九のきまり」が行われました。後期からかけ算の学習が始まり、九九の構成を学習してきた2年生。この日の授業では、その九九の構成を思い出しながら9の段よりも数の大きい「4×12」の答えの求め方を考えました。
 図を実際に切ったり線を引いたりしながら、一人ひとりがしっかりと自分の考えをノートに書いていました。積極的に手も挙げて発表し、分からない子がいると「説明します。」と言って分からない子の代わりに説明したり、「ここまでいいですか。」と尋ねて話をしたりしていました。2年生の学び合いの姿から「答えが分からない問題はみんなで考えていこう。」という意欲がとても伝わってきました。