2年生 生活科「町をたんけん」
- 公開日
- 2024/05/23
- 更新日
- 2024/05/23
2年
5月23日(木)の2年生の生活科の学習風景です。
1組も2組も、今度、「町たんけん」で訪れる、地域の「白髭神社」で質問したいことをそれぞれのやり方で考えています。
「広さはどれくらいですか?」
「お祭りでは、いつ、どんなことをするのですか?」
「神様の着るもの、食べるものは何ですか?」
「神社に手洗いをする場所があるのはなぜですか?」
「どうしておさいせん箱にお金を入れて手を合わせるのですか?」
「神社のお仕事で大変なことや嬉しいことは何ですか?」
「お坊さんと神主さんの違いは何ですか?」
など、たくさんの質問を子どもたちは考えていました。
実際に現地に行って、見て、質問するのが楽しみになった様子でした。
たくさんのことが学べそうで楽しみですね。