学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

6年生を送る会 その8 〜6年生からの出し物〜

公開日
2024/02/29
更新日
2024/02/29

6年

最後は、6年生からの出し物です。


はじめに登場したのは、「ドラえもん」に関する5人の子。


ドラえもんの寸劇でしたが、5人とも自分らしさを精一杯発揮し、突き抜けるようなキャラクターを演じている様子に会場全体が大爆笑でした。

キャラクターのイメージカラーをふまえた服装を準備していることにも、みんなが感心していましたし、特にジャイアンの声については、他学年の子たちからも、

「え〜!そっくり!」

という歓声があがっていました。



そのあとは、エヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」の合奏でした。

難しい曲ではありますが、

「いくぞー!」

というかけ声を受けて演奏がはじまったことに象徴されるように、6年生一人一人の思いを感じる演奏でした。


演奏後…。

何と、5年生から「アンコール!」の声がかかりました。

会場全体のアンコールの要望を受けて、

「もう一回やるぞ!」

という6年生の声があがり、再びアンコールの演奏がはじまりました。

あとから話をききましたが、6年生のシナリオにはないことだったそうです。
こうやって、子どもたち自身が、その場で考え、判断し、行動することは、とても大事なことと考えています。