6年生 SOSの出し方教室
- 公開日
- 2024/02/06
- 更新日
- 2024/02/06
6年
2月6日(火)に、6年生の各教室で、小田原市健康づくり課の職員の方による「SOSの出し方教室」がもたれました。
自分にストレスがあるときの「からだ」「気持ち」「行動」の変化に気づけるようになること、自分に合うストレス発散の方法を知ること、また、「助けられ力」を身に付け、悩みごとを周囲の人に話せるようになること・・・等々の大切さについて知ることができました。
困った時の相談窓口も教えてくださいました。
子どもたちは、これからの人生で思い通りにならず、ストレスを抱えることもあるかと思いますが、今日教えていただいたことを頭の片隅において、いきいきと心豊かに人生を送っていってほしいと思いました。
本日のお話の中で出てきた「10秒呼吸法」(1、2、3で息を吸い、4で止め、5、6、7、8、9、10でゆっくり息を吐く)は、大人の私たちでも気軽にできる気持ちの切り替え方法だな、と参考になりました。