あいさつ運動
- 公開日
- 2023/11/07
- 更新日
- 2023/11/07
できごと
11月7日(火)朝に、あいさつ運動がありました。
11月なのに生暖かい風が吹いて雨も降っている中でしたが、いつものように保護者・地域の皆様がたくさん集まり、ご協力くださいました。
児童については、今回は登校班の「青色方面」の皆さんが担当でしたが、各分担場所で気持ちのよいあいさつを交わすことができました。
「あいさつは心のプレゼント」
「あいさつは、人間らしく生きるための基本の心」
「勉強もスポーツも大事だが、何より大事なのはあいさつ。挨拶さえしていれば何とかなる」
「あいさつからすべてが始まる。大きな声であいさつすると、相手の『心の扉』が開く。だから、世界が広がり、幸せに満ちあふれる」
「マナーのある人が先にあいさつする」
「あいさつさえできない人に、何ができるだろうか」
など、「あいさつ」に関する名言はたくさん存在します。
下中小が、今以上に気持ちの良いあいさつがあふれる学校になってほしいと願います。