5年生 理科「流れる水のはたらきと土地の変化」その後
- 公開日
- 2023/10/04
- 更新日
- 2023/10/04
5年
10月4日(水)の、5年生理科の授業風景です。
この日は、前回の授業で子どもたちが立てた予想が本当かどうかを確かめる実験をしました。
水の量が増えると・・・
・勢いが強くなる
・石が見えなくなる
・形が変わる
・色が変わる
子どもたちは、石を校庭から拾ってくるなどして、実験の準備をし、目を輝かせて取り組んでいました。
やはり、自分たちの手で実際にやってみると楽しいようです・・・。
教科担任の理科専科担当職員は、この日の授業のために、洗面器などの実験道具を全て購入し、入念な準備をした上で当日を迎えました。
その甲斐あって、子どもたちは、
「実験がすごく上手くいった!」
「予想通りだった!」
「予想以上に成功した!」
などとつぶやいていました。
子どもたちも、教科担当の職員も、達成感を持てた授業だったと思います。