前期終業式のあと…「のびゆく子」配付の様子 令和7年10月10日
- 公開日
- 2025/10/10
- 更新日
- 2025/10/10
校長室から
+7
令和7年10月10日(金)
前期終業式の後、各学級では通知表「のびゆく子」が子ども一人一人に手渡されました。
教室で静かに渡す場面、廊下で言葉を添えて渡す場面など、渡し方は様々でしたが、どの学級でも、前期の努力や成長を丁寧に伝える姿が見られました。
特に1年生にとっては、はじめての「のびゆく子」。
担任が一人一人へ丁寧に価値やよさを伝えるとともに、まるで会話も楽しみながら渡しているかのような様子は、ほほえましく温かい時間となっていました。
保護者の皆様にも、お子さんのがんばりを認め、温かい言葉をかけていただければと思います。
後期も、自分らしい目標に向かって、前向きに歩んでいけることを願っています。
<追伸>
2年生は、担任が体調不良のためこの日休みでしたが、副担任が担任の代わりに一人一人に声をかけながら、「のびゆく子」を渡していました。