学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

前期終業式、そして後期始業式

公開日
2025/10/14
更新日
2025/10/14

学校行事

令和7年10月10日(金)に前期終業式、10月14日(火)に後期の始業式がリモートで行われました。


校長からは、前期の終わりに際して、


子どもたち一人一人の成長


そして、後期の始まりに際して、


「自分からやってみよう」という気持ちの大事さ


について話がありました。


また、それぞれの式の「児童代表のことば」では、3年生、4年生、6年生の代表児童が「ことば」を述べました。

前期を振り返って頑張ったことや後期で力を入れたいところなど、どの子も自分の「ことば」で力強く、そして堂々とした姿で語っていました。

モニター越しで見える全校の子どもたちも自分と重ねながら、その「ことば」に聞き入り、話が終わると自然と拍手が沸き起こっていました。(それほど素晴らしい「ことば」でした。)


式の最後に、全校のみんなで元気よく校歌を歌いました。

校歌の一節に「いざ一心に進みましょう」という歌詞がありますが、

まずは、今週末に行われる運動会に向けて、個々が輝ける場を「一心」につくっていきたいと思います。