学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

ベルマーレサッカー教室(10/27)

公開日
2022/10/29
更新日
2022/10/29

校長室から

3年生児童が湘南ベルマーレの方たちにサッカーを教えていただきました。まずはボールになれることから始めました。3名のコーチはとても元気いっぱいです。上に投げたボールを1回転して上手にキャッチして見せます。うまくできない子がいると、近くに来てくれてやさしく教えてくれました。次は足で素早くボールにタッチする練習です。10秒間に40回くらいタッチできる子もいました。昔「ボールは友だち」が合い言葉のサッカー漫画を思い出しました。「できたときはどんな気持ち?」「できないこともいいことだよ、大丈夫」「人との競争ではなく、自分との競争だからね」「考えることも成長のためには大切だよ」コーチが子どもたちに語る一言一言が心にしみます。指導者として、支援者として大切にしなくてはいけないことばかりです。最後にゲームをしました。みんなが楽しく参加できるように工夫されたゲームです。終了後「サッカーは相手や仲間がいるからできるスポーツだよ、お互いに拍手を送ろうね」と話してくれました。子どもたちは1時間、ずっと楽しそうでした。リッキーコーチ、ジャンボコーチ、ユウトコーチ、ありがとうございました。来年も楽しみにしています。