学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

あいさつ運動ポスターコンクール表彰式(9/22)

公開日
2022/09/23
更新日
2022/09/23

校長室から

朝、登校した児童の消毒が終わり戻ろうと思い振り返ると、ボランティアの方が掲揚塔付近の花壇の手入れをしてくださっていました。さりげなく作業してくださる姿に本当にありがたいなと思いました。「いつもありがとうございます。」と感謝の言葉は伝えましたが、それ以上のことはできません。しかし、ボランティアの方は進んで学校のため、子どもたちのために活動してくださいます。下中小学校は地域の人たちに支えられているなとつくづく感じました。今後ともよろしくお願いします。
昼休み、学校運営協議会と下中小学校保護者と教職員の会(PTA)主催で募集していた「あいさつ運動ポスターコンクール」の表彰式を行いました。たくさんの応募の中、6作品が入選しました。今日は学校運営協議会委員長の富松さん、PTA会長の秋澤さんにご来校いただき、子どもたちに賞状を渡していただきました。子どもたちの思いのこもったポスターが町に貼られ、一人でも多くの人たちが、あいさついっぱいの町にしたいなという思いに共感していただき、実際にあいさつを交わせるようになるといいなと思います。全作品は、今後校長室前の廊下に掲示致します。学校のお越しの際はぜひご覧ください。