謎解きは授業のあとで(9/21)
- 公開日
- 2022/09/21
- 更新日
- 2022/09/21
校長室から
台風も過ぎ去り、少し涼しくなりました。寒暖差が激しいと風邪を引きやすいので、子どもたちは大丈夫かな、布団をちゃんと掛けて寝ているかなと心配になります。
教室の様子を見に行った際に図書室をのぞいてみました。今は探偵物の本を特集していました。「おしり探偵」や「名探偵コナン」「シャーロックホームズ」などたくさんの本が並べてあります。ぜひ、子どもたちに読んでみてほしいなと思いました。
調査によると、8割以上の児童がスマホや携帯電話をもっているようです。インターネットを上手に、そして安全に使うスキルがこれからの時代求められます。図書室のミニコーナーにインターネットを安全に使うための情報モラルの本が特集されていました。
子どもの頃、「カブトムシのひみつ」という本を買ってもらったのを覚えています。学研のひみつシリーズが驚くほどたくさん図書室にありました。「サイダーのひみつ」「ファスナーのひみつ」「火災報知器のひみつ」等々こんなのもあるのというものまであります。子どもたちにはぜひ興味のあるものを手にとってほしいなと思いました。