地域の安全を守る警察官のしごとに迫る(9/15)
- 公開日
- 2022/09/15
- 更新日
- 2022/09/15
校長室から
涼しい風が肌にこことよい一日でした。
今日は3年生の社会科の学習に下中駐在所の吉川さんがゲストティーチャーとして来校してくださいました。吉川さんは、日々登校時の見守りをしてくださったり、あいさつ運動に参加してくださったりと、子どもたちのためにご尽力いただいています。
3年生の社会科「地域の安全を守る」では、地域の安全を担っている消防や警察の仕事やそれに携わる人の思いを知ることをねらっています。今日はクラスごとにお話をしてくださいました。1日の仕事内容や道具のこと、110番の由来や警察官になろうと思ったきっかけなど、子どもたちからはたくさんの質問が飛び出しました。仕事のやりがいについて聞かれたときは「みんなからのあいさつや笑顔から元気をもらっている」と話してくさいました。地域の人たちと一緒にいいまちにしていきたいと、願いを語ってくれました。子どもたちは目をきらきらさせながらお話しを聞いたり、警察官が身につける道具を見たりしていました。吉川さん、ありがとうございました。