学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

お宝満載の学校(9/6)

公開日
2022/09/06
更新日
2022/09/06

校長室から

最近、休み時間に校長室を訪ねてくる子たちがいます。校長室前で育てているザリガニやカブトムシを見るのがお目当てのようです。今日も「先生、大きいのが捕れました。」とカブトムシと思われる幼虫を見せてくれました。夏休み前に子どもにもらったカブトムシが卵を産んで小さな幼虫になりましたが、その大きさは比べものになりません。来年の夏もカブトムシがたくさん捕れそうです。
今日は熱中症指数が少し低かったので、昼休みに枝の片付けをしに外に出ました。ふと見ると、子どもが数人、運動場の隅の方にいます。落とし物でもしたのかと「何か探しているの?」と聞くと「カニを捕ってるの」と教えてくれました。枯れ葉と土を掘ると水がわき出るところがあります。そこでサワガニと思われる小さなカニが捕れていました。木や草が
生い茂って困る一面もありますが、子どもたちにとって下中小学校は宝の山だなと思いました。