通学路の危険箇所(7/11)
- 公開日
- 2022/07/11
- 更新日
- 2022/07/11
校長室から
七夕も終わり、夏休みまでの登校があと6日になりました。月日の経つのは早いですね。
朝校門で子どもたちとあいさつをしていると、保護者の方が声をかけてくださいました。お話しを聞いてみると、赤方面の子たちが通る下小竹橋のところの道路に穴があいていているとのことでした。午前中に時間がとれたので見に行ってみると、こぶし大の穴があいています。段差になったところを修理した部分に穴があいたものと思われます。子どもたちへは気をつけて通るように伝えるようにしました。また、大急ぎで安全確認と共に修理してもらえるよう市の方へも連絡しました。また、このようなことがありましたら学校にご連絡ください。
朝は委員会活動でした。職員が指導にいくため4年生までの児童へはおはなしころころみかんさんが読み聞かせをしてくださいました。1年生には「やさいのがっこうとまとちゃんのたびだち」「おまかせクッキー」2年生は「おっきょちゃんとかっぱ」「よかったねネッドくん」3年生は「わらわないおひめさま」「コートニー」4年生は「ともだちのしるしだよ」の本を読んでくださいました。どっちの本を先に読もうかと楽しそうに子どもたちとやりとりをする姿が印象的でした。今後ともよろしくおねがいします。