学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

スズメバチのトラップ設置しました(4/13)

公開日
2022/04/13
更新日
2022/04/13

校長室から

今日は、小田原市環境保護課の方がスズメバチの女王蜂を捕まえるためのトラップを設置しました。本校は市内小学校の中でも、スズメバチ捕獲数が上位に入ります。昨年度は、オオスズメバチ、モンスズメバチ、キイロスズメバチ、コガタスズメバチなど、約100匹ほど捕まえることができました。スズメバチは秋口になると凶暴になると聞いています。この時期に女王蜂を捕まえることで、巣がつくられるのを防ぐことができます。昨年は校舎内に入り込んだハチを2回ほど捕まえ外に出しました。
校長室前の廊下に、わかば級の児童がつくったエコたわしやキーホルダー、コースターなどの作品を展示しました。とても上手にできています。昨年は職員向けに販売しました。例年うっしっし−まつりで地域の方に買っていただいていましたが、この2年間は中止になってしまいました。今年はお祭りが実施できるといいなと思います。授業参観等で学校にお越しの際にご覧ください。