クラブ活動楽しんでいました。(11/29)
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
校長室から
陽のあたるところはぽかぽかと暖かい、ひなたぼっこ日和の1日でした。
今日の午後はクラブ活動がありました。2時間続きなので、十分活動する時間がありました。写真を撮りながら、将棋・ボードゲームクラブで将棋とトランプのスピードで子どもと対決をしました。大人げなく負けず嫌いの性格が出てしまい、スピードではリベンジ戦をさせてもらいました。工作美術クラブは、イラストを描いたり黒板アートを描いたりしていました。大きな黒板いっぱいにチョークで好きな絵を描いていいというのは魅力的だなと思いました。アニメやゲームのキャラクターや電車を描いていました。その他のクラブは次のような活動をしていました。
パソコンクラブ・・・プログラミングで信号機作り
科学クラブ・・・輪ゴムで飛ばす円盤を作って遊ぶ
ダンスクラブ・・・・グループごとにダンスの練習(はやりの曲のようでしたが、私の知らない曲でした。)
球技クラブ・・・サッカー
インドアスポーツクラブ・・・ソフトバレーボール、ドッジボール、バドミントン
家庭科クラブ・・・ミサンガやフェルトを使った作品作り
どのクラブも子どもたちの思いを大切に計画されていたため、みんないきいきと活動していました。子どもたちの楽しそうな顔を見ていると、昔はもっと活動の時間があったのになと思いました。