アウトリーチ(11/19)
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
校長室から
11月17日(水)から修学旅行の引率で、静岡方面へ出かけていました。そこで改めて感じたのですが下中の子たちはいい子たちだなと思いました。あいさつができます。話をしっかりと聞きます。楽しむときにはみんなで楽しめます。ルールをちゃんと守ります。やさしく人と接します。一緒に旅行ができてうれしかったです。
今日は午後からアウトリーチという市の芸術鑑賞等に係る事業で、舞踏家の松岡大さんが来てくださいました。5時間目は5年生、6時間目は6年生が参加しました。今回は鑑賞というより松岡さんと一緒に踊りました。松岡さんは終始笑顔で笑い声が絶えません。その雰囲気が子どもの心を解き放ちます。はじめは恥ずかしそうにしていた子も活動していく中で自然に体を動かしていました。笑顔は伝染するという話を以前聞いたことがありますが、まさにそのものでした。今回はドラえもんをテーマに動きを子どもたちと一緒に創っていきました。どこでもドアやタケコプター、スモールライト、タイムマシンなど子どもの声を動きにしていきます。最後は星野源さんのドラえもんの歌に合わせてみんなで踊りました。とても楽しい1時間を過ごすことができたようです。すてきな先生に来ていただけて感謝感謝です。
体育の学習に表現という活動があります。こんな風に楽しく動きをつけてみんなで踊ったら楽しいだろうなと思いました。