学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

3年生 国語 「ちいちゃんのかげおくり」 ~「かげおくりのよくできそうな空だなあ。」~

公開日
2024/10/11
更新日
2024/10/11

3年

~3年1組学級通信から~


~「かげおくりのよくできそうな空だなあ。」~


「ちいちゃんのかげおくり」のはじめの場面で、ちいちゃんのお父さんが、家族にこう話しかけます。


10月初めの空は、雲一つない、まさに「かげおくり」のよくできそうな空でした。

国語の時間にこの場面を読んだ子どもたちは、

「今日は、かげおくりがよくできそうだよ!」

「かげおくりしてみたい!」

と次々に声があがりました。


…とういうことで、みんなで、かげおくりの仕方を確認したあと、いざ校庭へ!!

子どもたちの元気な声が校庭に響きます。

「ひとぉつ」「ふたぁつ」「みっつ」・・・・「とお!!」空に大きなかげぼうしが見えた瞬間、子どもたちは大きな歓声をあげていました。


そのあとは、ちいちゃんとお兄ちゃんがしていたように、子どもたちはいろいろなポーズをとりながら、かげを空に送っていました。

最後は、クラスみんなで空にかげを送りたいと子どもたち。全員で手をつないで、空に大きなかげを送りました。


「ちいちゃんのかげおくり」の学習を通して、ちいちゃんがいた時代のこと、ちいちゃんが戦争で失ったもの、そして、今を生きる自分たちのことについて考えていきたいと思います。