学校日記(学校でのできごとなど)メニュー

学校日記(学校でのできごとなど)

【こぼれ話】「雨の日の中休み」ほか ~いろいろな訪問者?!~

公開日
2024/10/09
更新日
2024/10/09

校長室から

10月9日(水)

この日の朝は、まるで今までの暑さがなかったかのように、「11月下旬」くらいの気温で、涼しいというよりも、寒さを感じるほどでした。

そして、登校時には、結構強い雨が降っていました。


こんな日には、中休みや昼休みになると、

「失礼します!」

「何となく遊びにきました!」

などいう声とともに、本当に何となく…という感じで校長室に子どもたちがくることがあります。


本を読んだり(マンガ風の読み物もあるので…)、将棋盤を出して遊びはじめたり、おしゃべりをはじめたり…

中には、「ちょっと隠れさせてください…」などとかくれんぼの隠れ場所として利用している子もいます。


お客様が来ていることや、外部からの電話対応などで、

「ごめんなさい。今は難しいです。」

と伝えてしまうことも多々あるのですが、このような時でも、

「わかりました!」

「また来ます。」

などと、気持ちのよい返しがあるので、こういったときにも、下中の子どもたちのすばらしさを感じています。



<追伸>

※写真・画像の3・4枚目は不快に思われる方もいるかもしれませんが、あらかじめご了承ください。


この日の午前9時頃、校長室にもどってくると、「ヘビ」が、ソファーの上で、とぐろを巻くような感じで、時に舌を出しながら佇んでいました。

思わず…写真にとったり、グーグルレンズをつかって念のためにヘビの種類を検索したりしましたが、やはり…

「シマヘビ」

でした。

自然豊かな学校であることを改めて実感しましたが、一体どこから入ってきたのでしょうか…。


(その後、無毒のヘビではありますが、危険な生き物ではありますので、子どもと遭遇することのないような場所へ移すとともに、ソファーを消毒しましたので、どうぞご安心ください。)