校内研究
令和7年度 研究主題
令和5年度・6年度の実践
1年の実践
1年 国語科「くじらぐも」授業実践 1年 国語科「くじらぐも」単元構想図
1年 国語科「たぬきの糸車」授業実践 1年 国語科「たぬきの糸車」単元構想図
1年 生活科「きせつとなかよし あき」授業実践 1年 生活科「きせつとなかよしあき」単元構想図
1年 国語科「ずうっと、ずっと、大すきだよ」授業実践 1年 国語科「ずうっと、ずっと、大すきだよ」単元構想図
2年の実践
2年 生活科「もっともっとまちたんけん①」授業実践 2年 生活科「もっともっとまちたんけん①」単元構想図
2年 生活科「もっともっとまちたんけん②」授業実践 2年 生活科「もっともっとまちたんけん②」単元構想図
2年 国語科「どうぶつ園のじゅうい」授業実践 2年 国語科「どうぶつ園のじゅうい」単元構想図
3年の実践
3年 社会科「店ではたらく人としごと」授業実践 3年 社会科「店ではたらく人としごと」単元構想図
3年 総合的な学習の時間「みんなの小田原」授業実践 3年 総合的な学習の時間「みんなの小田原異」単元構想図
3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」授業実践 3年 国語科「ちいちゃんのかげおくり」単元構想図
3年 国語科「モチモチの木」授業実践 3年 国語科「モチモチの木」単元構想図
4年の実践
4年 国語科「ごんぎつね」授業実践 4年 国語科「ごんぎつね」単元構想図
4年 社会科「小田原漆器」授業実践 4年 社会科「小田原漆器」単元構想図
4年 算数科「2けたでわるわり算」授業実践 4年 算数科「2けたでわるわり算」単元構想図
4年 国語科「友情のかべ新聞」授業実践 4年 国語科「友情のかべ新聞」単元構想図
5年の実践
5年 国語科「やなせたかしーアンパンマンの勇気」授業実践 5年 国語科「やなせたかしーアンパンマンの勇気」単元構想図
5年 社会科「米づくりのさかんな地域」授業実践 5年 社会科「米づくりのさかんな地域」単元構想図
5年 理科「もののとけ方」授業実践 5年 理科「もののとけ方」単元構想図
5年 算数科「小数のわり算」授業実践 5年 算数科「小数のわり算」単元構想図
6年の実践
6年 総合的な学習の時間「フラワー大作戦」授業実践 6年 総合的な学習の時間「フラワー大作戦」単元構想図
6年 総合的な学習の時間「映画づくりへの道」授業実践 6年 総合的な学習の時間「映画づくりへの道」単元構想図
6年 総合的な学習の時間「オリジナルドラマプロジェクト」授業実践 6年 総合的な学習の時間「オリジナルドラマプロジェクト」単元構想図
6年 社会科「国づくりの歩み」授業実践 6年 社会科「国づくりへの歩み」単元構想図
6年 総合的な学習の時間「全員なかよしプロジェクト」授業実践 6年 総合的な学習の時間「全員なかよしプロジェクト」単元構想図
6年 国語科「海の命」授業実践 6年 国語科「海の命」単元構想図
さくら級 生単単元学習「みんなにインタビュー」授業実践さくら(支援級)の実践
さくら級 自立活動「さんしーぼっちゃたいかいをひらこう①」授業実践
さくら級 自立活動「さんしーぼっちゃたいかいをひらこう②」授業実践
さくら級 自立活動「なかよしタイム」みんなとすごすと楽しいね」授業実践