学校基本情報
学校の様子
桜井小学校は、明治26年に開校した歴史のある学校です。児童数は439名、21学級の大規模校です。
小田原の北にあり、桜井学区は、南足柄市や大井町、開成町と接しています。
また、ここは二宮尊徳生誕の地としても知られ、校内には、二宮尊徳の銅像が二体あり、
「積小為大」などの尊徳先生の教えを刻んだ石碑があります。
学校基本情報
児童数
令和7年4月5日現在
| 学年 | 学級 | 児童数 |
|---|---|---|
| 1学年 | 2 | 67 |
| 2学年 | 2 | 62 |
| 3学年 | 2 | 64 |
| 4学年 | 2 | 67 |
| 5学年 | 3 | 73 |
| 6学年 | 2 | 68 |
| さくら級 | 6 | 36 |
| 合計 | 19 | 437 |
施設概要
| 広さ(平方メートル) | |
|---|---|
| 校 舎 | 5200 |
| 校 庭 | 5500 |
| 体育館 | 780 |